メインコンテンツへ移動する

早坂理工株式会社

MENU
TEST

test 受託試験・デモ依頼試験

早坂理工では受託試験およびデモ依頼試験を承ります。

各種計測機器・装置の試験は、製品の構造や設計の妥当性を評価するために実施されます。これにより、製品の安全性や適合性を客観的に評価し、高い信頼性を確保することができます。
しかし、このような試験を行うためには、試験機器の購入や試験場の確保が必要であり、試験環境を整えることが困難な企業が多く存在しています。早坂理工では受託試験やデモ依頼試験の窓口となり技術相談から試験実施までワンストップ対応が可能です。

受託試験Contract

試験に必要な機材の確保から、試験実施の段取りまでお客様に代わり当社が代行いたします。
※供試品はお客様にて事前にご準備いただきます

デモ依頼試験Request

依頼試験に必要な機材や評価方法の検討など当社が段取りいたします。テスト評価実施場所へお越しいただくく以外に、運搬可能な評価機材においてはお客様のご指定場所へ向かい現地でデモ依頼試験を実施いたします。
※依頼サンプルは事前にお預かりする場合有り

受託試験・デモ依頼試験の流れ

    試験に関する
    お問い合わせ

    ご希望の試験内容をお知らせください。
    詳細な試験内容が決まっていない場合は、最適な試験方法をご提案いたします。

    見積り
    提出・発注

    「サンプル提供のみでデータ収集はおまかせ」
    「試験及びデータ収集の現場立ち合い希望」
    などご要望に沿った内容で見積書をご提出します。
    ※デモ依頼試験の種類によっては無償対応も有り

    供試品の送付
    または持参

    試験の3~7日前までに供試品の送付をお願いします。前処理の必要なサンプルについては受け渡し方法含め別途お打合せとさせて頂きます。

    試験の実施

    受託試験およびデモ依頼試験においては、当社社員もしくは協力機関の技術者が代行し試験結果を速やかにご報告いたします。
    ※試験の種類によってはお客様の現地立会も可能(要相談)
    ※デモ依頼試験の機種によっては機材持ち込み実施可能(要相談)

    製品のご購入、お問い合わせ

    上記以外の製品の取扱いも可能です。複数メーカー製品の比較調査もお気軽にご相談ください。
    製品メンテナンスやお見積もりのご依頼は、当社の営業エリア内でご対応させていただきます。

    自社製品に関する電話でのお問い合わせは、「北関東営業所」までお願いいたします。
    自社製品を含むメールでのお問い合わせは、「お問い合わせページ」より承っております。